ヘアアイロンの宿命でもある、首すじや耳の火傷。
「熱ッ!」ってならないヘアアイロン「エヴァロン」をご紹介します。
火傷の心配がないヘアアイロン「エヴァロン」
ヘアアイロンって、うしろ髪が一番難しいでしょ?
つい首筋とかにアイロンが当たって、「熱っ!」ってなったりして。
恐怖感もあるし、ヘアアイロンの宿命かなあ・・・なんて諦めてませんか?
「エヴァロン」は、たとえプレートが皮膚に触れても熱くない、全く新しいタイプのヘアアイロンなんですよ。
>> 髪も、肌も、ヤケドさせないただひとつだけのヘアアイロン 【MY HONEY REMEDY ヘアアイロン EVERRON(エヴァロン)】
エヴァロンが今までにないヘアアイロンである理由
トルマリンラバーで火傷しない
特許技術のトルマリンラバーでプレートを覆っているので、触れたとしても温かい程度。
少しくらいラフに扱っても、火傷する恐怖と闘わずに済みます。
髪がバサバサにならない
水分を逃がさない温度をキープしながら形をつけるから、髪が傷まないんですね。
だから今までのヘアアイロンみたいに髪がパサパサにならず、みずみずしいツヤを保ったままカールもストレートも思い通りのスタイリングできちゃう。
折れ目にならない
油断すると折れ目付いちゃうのがヘアアイロンだけど、エヴァロンはじっくり低音タイプなので髪に折れ目が付かないので安心。
メイドインジャパンという安心感
最高品質をウリにしている高級品には必ず付いてる”シリアルナンバー”が、エヴァロンには一台一台付いてます。
メイドインジャパンだから、アフターサービスも安心。
電気代は20円/月以下
毎日30分、1ヵ月使っても電気代は15円~17円。
省エネ設計なのも低温仕様のエヴァロンならでは。
おもう存分、お気に入りのヘアスタイルが試せますね。
髪も、肌も、ヤケドさせないただひとつだけのヘアアイロン 【MY HONEY REMEDY ヘアアイロン EVERRON(エヴァロン)】
エヴァロンのデメリット
短気さんには向かない
じっくり熱を加えるタイプなので、ゆっくりとスルーしないといけない。
例えれば、今までのヘアアイロンは鉄板で焼く感じで、エヴァロンは炭火でじっくり焼く感じ?
短気な人や、朝バタバタする習慣の人には向かないですね。
値段が高い!対策はあるが・・・
ヘアアイロンに4万円オーバーって・・・いくら高級品とはいえやっぱり高いなあって思いますね。
月々2980円でレンタルする方法もあります。
半年くらいレンタルして、気に入ったら購入という方法もおすすめ。
長く使い続けるつもりなら、レンタルするよりクレジットカードで何回かに分けて購入したほうがいいような気がします。
エヴァロンまとめ
■火傷の恐怖と闘わなくて済むので、楽にスタイリングが楽しめる
■熱を一気に入れないから、1日に何度でもやり直しができる
■水分を保ったままなのでツヤをキープしたまま自由にスタイリングを楽しむ事ができる
■電気代を気にせずじっくり使える
高熱のプレートで火傷に気を使いながらスタイリングするよりも、ラフにアイロンを駆使して髪型を自由に楽しむほうがいいと思いませんか?