身内が糖尿病を発症しました
まあ、私の弟なんですがね。
症状としては、まだインスリン注射を打つまでではなく、投薬での治療というか悪化防止にとどまっていて、食事制限で済んでいるのが不幸中の幸いではあるんですが。
糖尿病は食事制限が厳しくなるため、元々は中肉中背だった弟ですが、なんだか見てるのも辛いくらい今では痩せてしまい、60キロだった体重が今では49キロまで落ちてしまっています。
しかも健康的に痩せたんじゃなく、あきらかに”やつれている”痩せ方なんですよね。
たまに会って外食しても、私は好きなものを注文できますが、弟はメニューとにらめっこして、料理の内容とカロリーを吟味してからでないと注文できないんです。
ごく普通に生活していたはずの弟がこんなに大変な思いをしているのを見ると、糖尿病って本当にヤバイ病気なんだと、ちょっと怖くなりました。
めんどうでも普段の生活を見直す機会を作らないと、誰しもが可能性がある病気ですし、好きなものを好きなだけ食べられない生活は、人生の楽しみを半分奪われたのと同じですからね。
糖尿病を発症した経緯
弟は元々、大手IT企業のプログラマーで、携帯電話のアプリの開発をやってました。
その当時の日本のIT企業は、世界でも上位に名を連ねていましたからね。
だからとにかく忙しく、いつも夜中まで残業残業、休みは日曜だけですが、時には残った仕事で日曜も出勤する事も。
独身のうえ、定期的に出張やら出向やらで海外との往復もたまにやってましたね。
そのため、朝はコンビニのコーヒーとサンドイッチ、昼は近所のコンビニ弁当、夜もコンビニ弁当を買って帰るという生活。
座りっぱなしの仕事のうえ、食事はほとんどが高カロリーのコンビニ弁当、野菜はほとんど食べない。
だからといって太ったというわけではなく、見た目は中肉中背のままだったんです。
ストレス?体調がおかしい
最初に体調に異常を感じたのは、ひどい倦怠感だったそうです。
これが糖尿病の初期症状にあたるのだと思います。
どうにも体がだるい、体が異様に重たいという感じで、ストレスが原因かなあ程度にしか思ってなかったらしい。
そのうち、
やたらと口の中が乾く 飲んでも飲んでも喉が乾く 朝起きる時に足がつる |
などの症状が出てきたため、たまらず病院に行ったら”糖尿病”と診断されたということ。
糖尿病は遺伝がなくても発症する
私の家系は糖尿病患者は一人もいません。
もちろん近い遠い関係なく、親戚にもいません。
糖尿病は遺伝の影響が大きい病気と言われていますが、私の家系は糖尿病家系ではないんです。
それでも生活習慣次第では糖尿病は発症してしまうのですね。
糖尿病になってから気を付けている事
弟は、糖尿病と診断されてからは悪化しないよう、今までの生活を一変させなければならなくなりました。
コンビニ弁当は週に2回だけで少量&ローカロリーのもの 必ずサラダを購入 甘い物は極力控える ストレスを溜め込まない 早起きしてウォーキングなどで体を動かす |
などなど。
インスリン注射を自分で打たなければならないほど悪化するのだけは避けたい、その思いで我慢の日々を今でも過ごしています。
糖尿病にならないためには
糖尿病になると何が辛いかというと、まずは食事制限に気を遣わないといけないことでしょう。
ヘタすると死に至るわけですからね。
そして体調不良。
体がだるい、重いという症状が慢性的になっちゃうと、毎日元気よく生活することが不可能になってしまいます。
もちろん悪化してしまえば、透析などに通わなければならなくなって、それこそ病院中心の生活を送るハメになるわけです。
幸い、弟の場合は重症化する前段階で止まっているため、食事制限や体を動かすなどの縛りはありますが、とりあえず透析にも通う事なく普通に近い生活ができています。
たまにですが、甘いお饅頭やチョコレートなんかも食べているようです。
が、マックなどのファーストフードはNG。
糖質が多いものや高脂質な料理も、基本NG。
今はIT企業をリタイヤして、トレーダーをしながら実家で生活をしているので、ストレスからは完全に解放されているようですが。
実家では年老いた母親と暮らしていて、糖尿病予防のサブスクの宅配料理を利用しているため、食事に関しては2人とも苦労してないので一安心です。
糖質・脂質・低カロリーで高たんぱく、しかも美味しい、ということ
で、気になる方はご覧になってみてください。
まとめ
糖尿病というのは
一度でも発症すると治らない病気
なので、一度なってしまうと悪化しないよう生活習慣を変えるしかないんです。
現時点では治す方法がない病気です。
なっちゃうと好きな物を好きなだけ食べるという事が不可能となり、食事に関してはかなり制限されてしまいます。
食べる事に喜びを感じていた人にとっては本当に生きづらくなってしまいます。
好きな物を食べられる幸せを維持するためにも、普段の食事を今一度見直す事を推奨します。
自分で糖尿病予防のレシピ考えるのが面倒だという人には、サブスクの宅配もあるので利用するのもいいでしょう。
好きな物を食べられる生活を一生続ける為にも、時々でもいいんです、糖尿病にならないよう少し意識して、食事の内容を考えるようにしてみてください。